(01) WDW&DCL '15 出発から到着までー
2015年カウントダウンのディズニーワールドと年明けのディズニークルーズの旅から戻ってまいりました。
ということで、出発のところから、この旅を整理しておきたいと思います~
※ ※ ※
大きい黄色のスーツケースのタイヤが壊れてしまったので、今回の旅では赤いRIMOWAのSALSA DELUXを購入しました。
ところが黄色のスーツケースだけでなく、写真の奥の青いスーツケースも締まりが悪いことが判明して、成田でもう一つバンドを購入して、二本で縛ることで急場をしのぐこととなりました。。。
また、途中で黒のRIMOWAの鍵の調子も悪くなったりと、今回の旅では、スーツケースに悩まされることになりました。。。。
※ ※ ※
今年(2014年)は、仕事での出張も結構あったので、多少国内の旅を加えることで、ANAのPlatinumの資格に到達することができました。
なので、今までは人のおまけでしか入ったことがないANAのLoungeを自力で利用することができました(^_^v
ひとしきりラウンジでまったりしたら、まずは11:05 NH2便にてワシントンD.C.に向けて出発です~
※ ※ ※
飛行機はほぼ定刻通りに出発して、ワシントンには定刻09:35よりも若干早めに到着する感じとなりました。
前回の旅行では、ミュンヘンから成田までの飛行機の機材が故障して、映画が全然見ることができませんでしたが、今回はそんなこともなくバッチリでした。しかも777-300ERで少し新しめの機材で、画面も大きめな感じのやつでした。
じゃぁ映画を見たかというと、あまり面白そうな感じの映画がなく、その代わり半沢直樹 全10話があったので、前半のエピソードの1~5話を見ていたのでした。
※ ※ ※
機内のもう一つのお楽しみは、食事ですね。ANAの食事は悪くないと思います。
ということで、こちらが最初の食事です。

で、こちらが到着前の食事です。

※ ※ ※
ということで、飛行機はほぼ定刻通りにワシントンD.C.に到着しました。ここではオーランド行きの飛行機に乗り継がなければならないので、遅延したりすると面倒だなぁと思っていましたが、ほっと一安心です。
写真は、モービルラウンジと言って、ワシントンD.C.ではコンコースどおしが離れているので、この乗り物で移動します。
私たちは、乗り継ぎ用のモービルラウンジに乗って、到着したBコンコースからCコンコースに移動します。
※ ※ ※
入国審査は混んでいませんでしたが、2点ほど・・・
※ ※ ※
ワシントンD.C.でも、United Clubのラウンジを利用してまったりです。ただ、ANAの国際線のラウンジと比べると、こちらのラウンジはそんなに豪華さはないですね。アルコール類も有料となります。
ということで、12:31発のUA1207で、一路オーランドに向けて出発です。
※ ※ ※
東海岸と日本の時差は14時間です。なので、この時点で日本時間ではお正月を迎え、丑三つ時の時間なので、オーランドまでの飛行機の記憶はあんまりありませんw
ほぼ定刻通りに到着し、ターミナルにはクリスマスツリーが飾られていました。こちらでは、12/25を過ぎても、まだまだクリスマスな感じです。
※ ※ ※
見覚えのあるMagical Expressのカウンター、ここからはディズニー一色です(^_^)
以前よりちょっと豪華になったバス乗り場の入り口、もっと混んでいるかと思ったけど、さすがに31日に到着する人は少ないのか、すいています。
そして見覚えのあるMagical Expressのバスに乗り込みます。
31日の道路はとても混んでいると聞いていましたが、そんなに混んでいる感じもなく、空港から30分ほどでディズニーワールドの敷地に入っていきます~
※ ※ ※
今回選んだホテルは、ちょっと奮発してビーチクラブです。
大晦日の日はとても混んでいるということを聞いていたので、到着したはいいけど、入場規制でどこにも入れないでは、とても悲しいのと、カウントダウンで0時過ぎまではパークに居ることになるので、帰るときも歩いて帰れるところが良いだろうと、EPCOTに隣接しているビーチクラブを選んだのでした。


ビーチクラブですが、さすがデラックスタイプなだけあって、以前泊まったポートオーリンズに比べると、少し豪華な感じです。
けど、設備的には古くなってきているところもあり、この値段を出してまで次も泊まるかと言われると、ちょっとクエスチョンですね。。。
※ ※ ※
さて、当初の予定では大晦日の日はEPCOTで過ごし、カウントダウンもEPCOTで迎えようと考えていました。ところが息子が、せっかくなのでやっぱりマジックキングダムのカウントダウンが見たいと言い出しまして・・・、ビーチクラブの受付の人にマジックキングダムの入場規制のことを聞いたら、リゾート宿泊者しかもう入れていないとのこと。
まぁ、入れるかどうかわからないけど、とりあえずマジックキングダムまで行こうということになり、EPCOTを抜けてモノレールを乗り継いでマジックキングダムまで、やってまいりました。
結果としては、特に入場規制している雰囲気もなく、入場することができました(^_^v
長くなったので、続きはこの次で~
ということで、出発のところから、この旅を整理しておきたいと思います~

ところが黄色のスーツケースだけでなく、写真の奥の青いスーツケースも締まりが悪いことが判明して、成田でもう一つバンドを購入して、二本で縛ることで急場をしのぐこととなりました。。。
また、途中で黒のRIMOWAの鍵の調子も悪くなったりと、今回の旅では、スーツケースに悩まされることになりました。。。。
今年(2014年)は、仕事での出張も結構あったので、多少国内の旅を加えることで、ANAのPlatinumの資格に到達することができました。
なので、今までは人のおまけでしか入ったことがないANAのLoungeを自力で利用することができました(^_^v
ひとしきりラウンジでまったりしたら、まずは11:05 NH2便にてワシントンD.C.に向けて出発です~
飛行機はほぼ定刻通りに出発して、ワシントンには定刻09:35よりも若干早めに到着する感じとなりました。
前回の旅行では、ミュンヘンから成田までの飛行機の機材が故障して、映画が全然見ることができませんでしたが、今回はそんなこともなくバッチリでした。しかも777-300ERで少し新しめの機材で、画面も大きめな感じのやつでした。
じゃぁ映画を見たかというと、あまり面白そうな感じの映画がなく、その代わり半沢直樹 全10話があったので、前半のエピソードの1~5話を見ていたのでした。
機内のもう一つのお楽しみは、食事ですね。ANAの食事は悪くないと思います。
ということで、こちらが最初の食事です。


で、こちらが到着前の食事です。


ということで、飛行機はほぼ定刻通りにワシントンD.C.に到着しました。ここではオーランド行きの飛行機に乗り継がなければならないので、遅延したりすると面倒だなぁと思っていましたが、ほっと一安心です。
写真は、モービルラウンジと言って、ワシントンD.C.ではコンコースどおしが離れているので、この乗り物で移動します。
私たちは、乗り継ぎ用のモービルラウンジに乗って、到着したBコンコースからCコンコースに移動します。
入国審査は混んでいませんでしたが、2点ほど・・・
- どうもESTAで2度目だと、自動入国審査ができるような感じのことを案内していました。私たちは更新したばかりだったので、利用しませんでした。
- 入国審査のとき審査官が declaration と言ったのが、decoration と聞こえてしまい、頭に???がたくさん浮かんでしまいました。。。にしても、その時の審査官の態度が、なんともバカにした感じで、嫌な奴でした。
ワシントンD.C.でも、United Clubのラウンジを利用してまったりです。ただ、ANAの国際線のラウンジと比べると、こちらのラウンジはそんなに豪華さはないですね。アルコール類も有料となります。
ということで、12:31発のUA1207で、一路オーランドに向けて出発です。
東海岸と日本の時差は14時間です。なので、この時点で日本時間ではお正月を迎え、丑三つ時の時間なので、オーランドまでの飛行機の記憶はあんまりありませんw
ほぼ定刻通りに到着し、ターミナルにはクリスマスツリーが飾られていました。こちらでは、12/25を過ぎても、まだまだクリスマスな感じです。
見覚えのあるMagical Expressのカウンター、ここからはディズニー一色です(^_^)
以前よりちょっと豪華になったバス乗り場の入り口、もっと混んでいるかと思ったけど、さすがに31日に到着する人は少ないのか、すいています。
そして見覚えのあるMagical Expressのバスに乗り込みます。
31日の道路はとても混んでいると聞いていましたが、そんなに混んでいる感じもなく、空港から30分ほどでディズニーワールドの敷地に入っていきます~

大晦日の日はとても混んでいるということを聞いていたので、到着したはいいけど、入場規制でどこにも入れないでは、とても悲しいのと、カウントダウンで0時過ぎまではパークに居ることになるので、帰るときも歩いて帰れるところが良いだろうと、EPCOTに隣接しているビーチクラブを選んだのでした。




ビーチクラブですが、さすがデラックスタイプなだけあって、以前泊まったポートオーリンズに比べると、少し豪華な感じです。
けど、設備的には古くなってきているところもあり、この値段を出してまで次も泊まるかと言われると、ちょっとクエスチョンですね。。。
さて、当初の予定では大晦日の日はEPCOTで過ごし、カウントダウンもEPCOTで迎えようと考えていました。ところが息子が、せっかくなのでやっぱりマジックキングダムのカウントダウンが見たいと言い出しまして・・・、ビーチクラブの受付の人にマジックキングダムの入場規制のことを聞いたら、リゾート宿泊者しかもう入れていないとのこと。
まぁ、入れるかどうかわからないけど、とりあえずマジックキングダムまで行こうということになり、EPCOTを抜けてモノレールを乗り継いでマジックキングダムまで、やってまいりました。
結果としては、特に入場規制している雰囲気もなく、入場することができました(^_^v
長くなったので、続きはこの次で~
この記事へのコメント